お知らせ
2020年4月1日
令和2年度入社式を本社(足立区梅島)にて執り行いました。
新たな仲間を迎えることができ、社員一同心強く、また喜ばしく思います。
向上心を持ち、様々な壁を乗り越えていける「習得型」になれるよう一緒に頑張っていきましょう。


3月の安全標語を更新しました。
3月 ゼロ災必達! 作業前に 一人ひとりが心に誓う 「行動宣言」
2月 気をぬくな 一度の手抜きが命取り みんなで築こう ゼロ災害
1月 忘れるな ルールがあること 守ること 続ける力で 無災害
12月 見逃さない 気づきが生み出す ゼロ災害
11月 家族と仲間の笑顔を想い 誓おう 私の行動宣言
10月 自らの心のスキを意識して 今の行動振り返る
9月 心に刻もう安全第一 目指すぞ! 明日も無災害
8月 「暑いから・・・」理由にならぬ その手抜き 基本を守って今日もゼロ災!
7月 「見る目」「気づく目」「予知する目」 一歩先読む 安全意識
6月 省くな、気を抜くな、過信するな 初心に戻って ゼロ災職場
5月 早くやるより正確に! 焦ってやるより確実に! 一息入れて安全行動
4月 基本ルール、交通ルール、守れば 自分が守られる
9月9日(月)早朝、関東に上陸し各地に被害をもたらした台風15号。
当社も翌10日(火)より、特に被害の大きかった千葉県銚子市、館山市方面へ向かいました。
その後、次々と明らかになる大規模な被害を目の当たりにし、全営業所の全作業班を対象にローテーションを組み千葉県鴨川市を拠点に災害復旧作業に注力いたしました。

復旧拠点(鴨川市)へ集結した当社車両

山間部の現場へ向かう車両

山間部での復旧作業
通常当社が仕事をしているエリアとは地形や作業環境が異なるのはもとより、台風被害により思うように作業を進めることが出来ない地域も多数ありました。
そのような環境の中、現場での作業員や管理員の昼夜を問わない懸命な復旧作業により、ほとんどのお宅では電気が復旧したことから、当社による災害復旧作業は10月11日(金)をもって約1ヶ月にわたる作業を終了することとなりました。(延べ240班(1500人)/30日間稼働)
あらためて被災されたみなさま方にお見舞い申し上げるとともに、1日も早く全面復旧することをお祈り申し上げます。
今回の災害復旧作業は、今までに経験したことのない長期間かつ大規模なものであり反省点もございますが、全社員が当社の担っている社会的使命をより深く感じることとなりました。
トーテックはこれからも、みなさまの”電気のある日常”に寄り添い、安定安心した生活の礎を守り続けてまいります。
未だ台風15号による大規模停電が続く災害地域へ復旧応援を継続中しています。
現在、トーテックでは千葉県鴨川を中心に10日(火)に出発した応援班に加え、11日(水)さらに電工班8班が被災地へと向かい復旧作業にあたっています。

被災地域での復旧作業

日没後も続く、復旧作業

復旧作業にあたる当社作業員東京電力
ホールディング公式Twitterより
被災されている市民の皆様におかれましては、不安な日々が続きご不便をおけしておりますが、
現場へ赴いている作業員のみならず、全社員が1日も早い復旧を目指し作業、業務にあたっております。
被災された皆様に1日も早い日常が戻りますことを社員一同、心よりお祈り申し上げますと共に引き続き復旧応援に鋭意努力してまいります。
9月9日(月)早朝、関東に上陸し記録的暴風をもたらした台風15号の影響で、今なお各地でライフラインへの影響が深刻な状況となっています。
トーテックでも被害地域への応援をいち早く決め10日(火)昼過ぎ、各営業所から被災地域へと向かいました。
千葉・銚子方面へ 電工班2班 建柱班1班


千葉・館山方面へ 電工班2班 建柱班1班


全面停電と台風後の猛暑の中、市民のみなさまの不安を一刻でも早く拭えるよう作業員、誘導員、管理者一丸となり全力で作業にあたっています。
被害に遭われた地域の方々には1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
トーテックで作業する全員(社員・協力会社・警備会社)の安全意識レベルを統一し今後のゼロ災達成への決意表明を行いました。

「守るべきルールを守ること」
「自らが進んで安全行動を実践できること」
「互いに信頼し何でも言い合えること」
一人ひとりが確実に実践し、よりいっそうの安全第一企業を築いていきます!


トーテックは昭和44年に「東京電気工事」「西川電気工事」「東部電気工事」の三社統合により「東都電気工事」として設立し、 今年創立50周年を迎えることができました。
これもひとえに取引先さま、地域の皆さまをはじめ多くの方々のご支援、ご配慮の賜と心より感謝を申し上げます。
次の60年70年、創立100周年に向け改革・創造チャレンジ精神を忘れずこれからも発展を目指して参ります。

2019年6月、創立50周年を迎え、新たな気持ちでスタートするため、当社に係わるすべての方々にも解りやすく、今後のトーテックの道標に成りうる企業理念へ改定しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
近年、東日本大震災、熊本地震といった大地震、台風などの自然災害による被害が多発しています。
地震においては気象庁が首都直下型地震の起きる可能性を示唆しているように今後も多くの自然災害に見舞われることが予想されます。
架空配電線工事・通信設備工事といったインフラ工事をおこなう企業として災害発生時、災害復旧の拠点としての機能を果たせるよう本社ビルの耐震補強工事を実施いたしました。
これからもインフラ工事を通じて社会に貢献してまいります。

東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される2020年に多くの視聴者が市販のテレビで4K・8K番組を楽しめるよう推進されてきた新4K8K衛星放送が2018年12月1日より放送開始されました!
現行のハイビジョン放送と放送波が異なり、新4K・8K衛星放送を視聴するために、アンテナを含めた受信システムの交換が必要な場合があります。
ブースターや分配器などの旧規格製品には助成金を受けられる場合がございます。
無料の診断調査・見積もりをご依頼下さい。
無料診断調査・見積もり 問い合わせ先
株式会社トーテック 施設開発事業本部 ℡ 03-5692-3682
