- 1969年5月
- 東都電気工事(株)設立
- 西川電気工事(株)、東京電気工事(株)、東部電気工事(株)、3社の配電線工事部門を統合して設立
- 1970年11月
- 東電工業(株)の配電線工事部門を併合
- 1975年3月
- 金杉営業所(旧池袋配電事務所)を荒川区町屋に開設
- 1978年2月
- 城東営業所を江東区亀戸に開設(江東営業所と江戸川営業所を統合)
- 1986年9月
- 本社を現在地(足立区梅島)に新築移転
- 1989年3月
- 浦和研修センター開設
- 1989年5月
- 吉川営業所(旧越谷営業所)を現在地(埼玉県吉川市)に新築移転
- 1989年6月
- 資本金を6,200万円から6,572万円に増債
- 1990年3月
- 子会社(株)セクテック設立
- 1990年4月
- 株式会社トーテックに社名変更
- 1992年3月
- 京北営業所(旧板橋営業所)を現在地(埼玉県和光市)に新築移転
- 1992年4月
- チアリーエンジニア(女性作業班)誕生
- 1992年11月
- 平成4年建設雇用改善推進東京大会で堅実な営業が認められ、東京都知事賞を受賞
- 1994年10月
- 関連会社(株)トスコ設立
- 1995年6月
- (株)ネクステック(現在トーテック・テクノ・サービス)を子会社として傘下におさめる
- 1995年9月
- 浦和営業所を現在地(埼玉県さいたま市)に新築移転(浦和営業所と朝霞営業所を統合)
- 1995年9月
- 研修センターを朝霞に移転
- 1997年9月
- 関連会社(株)ベルテック設立
- 1999年5月
- 創立30周年
- 西新井税務署長より優良申告法人として表敬される
- 2000年5月
- 荒川区町屋に情報通信営業所を新設
- 2001年1月
- サウジアラビアで初の海外事業(380KV地中ケーブル接続工事)
- 2002年6月
- 新しい千住営業所発足(千住営業所と荒川営業所を統合)
- 2003年3月
- あっと・サプライズシステム開発、運用開始
- 2005年9月
- 埼玉営業センター発足(浦和営業所と吉川営業所を業務統合、吉川営業所は在置)
- 執行役員制を導入
- 2006年6月
- 技術・教育センターを埼玉県吉川市に開設
- 2006年7月
- ゼロ災実現ステップアップ活動展開
- 2007年10月
- 情報通信営業センターを発足(通信ネットワーク部門とFTTH部門を統合)
- 情報通信営業センター社屋新築
- 2008年3月
- 「電力工事アクティブサポートシステム」が “MCPCaward2008 “において激励賞を受賞
- 2010年9月
- 埼玉営業センター吉川営業所を埼玉営業センター川口営業所に名称変更
- 2011年3月
- 茨城県日立市、千葉県浦安市へ震災復旧応援
- 2011年4月
- KDDI株式会社より地域貢献賞を受賞
- 2012年6月
- 埼玉営業センターを埼玉営業所、埼玉営業センター川口営業所を吉川営業所へ名称変更
- 2012年12月
- 厚生労働大臣より建設労働者雇用の改善について優良表彰をいただく
- 2017年10月
- 情報通信部と電設部を統合し、施設開発事業本部を設立
- 2019年6月
- 創立50周年
- 企業理念 改定